【気の滞り】こんな症状ありませんか?
こんにちは。小樽銭函エステサロン凛 経絡美容研究家の宮腰真理です。
先日、約4年ぶりのお客様がご来店されました。
メールでご予約頂いたお名前は以前と変わっていたので新規のお客様だと思っていたのですが、お会いしてビックリ!
「色々あったけど落ち着いたので宮腰さんの所に行きたいと思った」と言って頂きジーンときてしまいました^^;
最後にいらした時のことはハッキリと覚えてます。その後こちらから ご連絡差し上げることもできなかったのですが、覚えていて下さったのが本当に嬉しいです涙
さて、こちらのお客様 美容面だけではなく体調面でもお悩みをお持ちでしたが、カウンセリングさせて頂くと東洋医学でいう「気滞」という状態にありました。
読んで字のごとく。気の巡りが悪い状態です。
気になる症状としては
・イライラ
・肩コリ
・お腹の張り
・喉が詰まったような感じ
・憂うつ感
・寝つきが悪い
などです。
原因は精神的ストレスによるものと思われますが、真面目・責任感が強い・緊張しやすい、そんな方がなりやすいのかな~と思います。
こちらのお客様も脱力が苦手で、施術中もついつい力が入ってしまいます。
こんな方は、まずリラックスできる環境を積極的に作ることが大事ですね。
好きな音楽を聞く・好きなアロマを焚く・お風呂にゆっくり入る・温泉に行く(源泉かけ流しがおススメ)
ゆっくり過ごすことに罪悪感を感じてしまう方も多いようですが、自分を大切にするための必要な時間です。
そして、気を作るのは「食事」と「呼吸」です。
食事は加工食品・冷凍食品・インスタント食品などは避けて新鮮な物を頂きましょうね。
呼吸も皆さん、ついつい浅くなりがちなので鼻呼吸で深い呼吸を意識してくだいね。
息を吸った時に身体の中をエネルギーが巡るイメージで。
体を動かすこともエネルギー循環には必要ですが、激しい運動でなくヨガやストレッチ・ウォーキングなど、ゆっくり呼吸しながら出来るものがおススメです。
そして!経絡を整えてあげることでも気は巡ります。これは私にお任せくださいね(^o^)/
0コメント